雑記 【レジ袋有料化】エコバックいらない理由 2020年7月1日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 7月1日からレジ袋が有料化されました。プラスチックごみを減らすことが目的らしいです。 1枚5円だったり、3円だったりしていますね。 私の故 …
雑記 泉佐野市 逆転勝訴!!ふるさと納税熟考続く・・・ 2020年6月30日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 ふるさと納税の返礼品を何を貰うかかれこれ2か月くらい考えています。 今年からなんちゃって楽天経済圏に移行 …
投資実績 2020年6月VOO・VGTを買い増ししたよ 2020年6月29日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちはでんすけです。 今月も買い増しを行いました。 相変わらずVOOとVGTです。 VGT3株、VOO4株購入しました。 「バンガード米国情報技術セクターETF(V …
積立NISA 新NISAの仕組みとは 2020年6月26日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 株式投資するのに先ず、積立NISAやNISAから始める方も多いと思います。 しかし、令和二年度税制改正案の可決されたことから、制度が変わって …
積立NISA 【初心者向け】積立NISA投資信託の信託報酬比べてみた。 2020年6月24日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 積立NISAを始める上で、インデックス・アクティブ型、信託報酬手数料、株か債権かREITにするか投資対象な …
投資方針 【田中敦彦のYoutube大学】お金の授業-株の長期投資編-について 2020年6月22日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 田中敦彦のYoutube大学 エクストリームお金の授業長期の株投資編で米国株が紹介されました。 例え …
雑記 お金の勉強に最適。お金の大学(両学長リベ大)が良い! 2020年6月22日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 私はお金の勉強するに当たって、Youtubeで両学長 リベラルアーツ大学を参考にすることが多くありました。 …
雑記 【楽天経済圏】楽天証券で投資するのもありな気がする 2020年6月19日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 楽天経済圏とする場合、必須の事項としてSPUを上げなければなりません。 楽天カード、楽天銀行、楽天市場ア …
会社 会社で堂々とサボれる理由 2020年6月18日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは、でんすけです。 私の会社では5月に年度の目標を書いて、6月に上司と面談を受けます。 目標について、あーだ、こーだ言われ沢山のことを指摘されます。 今回は目標に …
家計 マイナンバーカードで5000円もらえるってよ 2020年6月17日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 マイナンバーカードで5000円分ポイントがもらえるらしいです。 そのマイナポイントとは何?という話をします。 5000円分をもらうまでの4ステ …