雑記 現状から抜け出せない人々 2020年1月15日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 もしもあなたの職場にねずみが出入りし、机の中の粉コーヒーやおやつを食い荒らした場合どうしますか? ねずみは病原菌を持っており不衛生、またノミやダニな …
銘柄分析 個別銘柄選定方法 その4(最後)営業キャッシュフローマージン15%以上 2020年1月15日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 4日に続けてやってきました。最後の選定方法です。 営業キャッシュフローマージン 営業キャッシュフローマ …
銘柄分析 個別銘柄選定方法 その3 営業キャッシュフロー > 純利益 2020年1月13日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 純利益とは 売上 売上高を基準に計算していきます。 売上高とは製品を売った額のことです。 例えば100 …
銘柄分析 個別銘柄選定方法 その2 営業キャッシュフローが年々増えている 2020年1月13日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 営業活動で得られた資金のことを営業キャッシュフローと言います。 つまり会社の存在意義「儲ける」能力がある …
銘柄分析 個別銘柄選定方法 その1チャートが右肩上がり 2020年1月12日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 チャートを見てキレイに右肩上がりになった銘柄を選べば、今後もそれに準じて動いていくと予測できます。 キレイとは、大きく上下せずなるべく淡々と上が …
ETF バンガードからの嬉しいお知らせがありました。 2020年1月11日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 バンガードETFの経費率の改訂です。 22本全て経費率が下がっています。投資家にとってはかなりの改善だったのではないでしょうか。 バンガー …
雑記 継続しない人は簡単な目標を積み重ねることで大きい壁を越えられる 2020年1月10日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 最多ブログ継続日数 4日 ブログを始めて続けること4日間 連続で更新し続けました。 初めにしてはよく頑 …
会社 一部上場の孫会社の給与はこんなもん 2020年1月8日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 絶賛衰退中おじいちゃん企業の孫会社の10年前の給料実態 1年目 2010年の給与を公開します。 2008年にリーマン・ショックでおじいちゃん企業が大赤字を出して2年後です。 …
税金 資産運用の前にするべきことその1ふるさと納税 2020年1月7日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 ふるさと納税とは 生まれた故郷や応援した自治体に寄附ができる制度です。 手続きをすると寄附金のうち2000円を超える部分については所得税・住民税の控除が受けられます。 さらに …
投資方針 2020年の投資方針はこれに決まり!株高でも買い増し続けます。 2020年1月6日 dennshuke https://dennshuke.com/wp-content/uploads/2020/01/ロゴ-2.png でんすけの米国株投資 こんにちは。でんすけです。 今年の投資方針を示しておこうと思います。 昨年の投資方針 昨年は高配当を意識して投資しようと心がけて、以下 …