雑記

【株主優待】年に2回のガスト爆食する方法(すかいらーく株主優待)

こんにちは。でんすけです。

すかいらーくの株主になると年に2回株主優待カードが配布されます。
私は100株保有しているので、3000円分のカードをもらいました。。
家の近くのガストで爆食いしてきたので報告します。

すかいらーくの株主優待

保有株式数によってもらえる金額が異なります。
6月末、12月末基準で権利をもった株主に配布されます。

保有株式数 贈呈金額
(年間合計)
贈呈金額
(6月末日基準日)
贈呈金額
(12月末日基準日)
優待利回り
100株~299株 6,000円 3,000円カード×1枚
(3,000円)
3,000円カード×1枚
(3,000円)
3.9%
300株~499株 20,000円 3,000円カード×3枚
(9,000円)
3,000円カード×2枚
5,000円カード×1枚
(11,000円)
4.36%
500株~999株 33,000円 5,000円カード×3枚
(15,000円)
3,000円カード×1枚
5,000円カード×3枚
(18,000円)
4.32%
1,000株~ 69,000円 3,000円カード×1枚
5,000円カード×6枚
(33,000円)
3,000円カード×2枚
5,000円カード×6枚
(36,000円)
4.51%

出典:すかいらーくグループ

株価:1529円(2020.04.01)

株主優待は保有株数が低い方が優待利回りが高い銘柄がほとんどですが、
すかいらーくの場合は、保有株数が多いほど優待利回りが高い銘柄です。

1000株保有すると69000円分のカードがもらえます。
3000円の食事が年に23回、月に2回行けます。

ガストやバーミアンを年に何度も行くのであれば、利回りが高くお得に優待を得られるでしょう。

年に2回のガスト爆食い

優待カードをもらうと、お世話になっている先輩と必ず行っています。

この時だけは私のおごりです。
優待券を使うだけですけど・・・w

チーズインハンバーグとスープセット、他にエビフライ、ソーセージ、最後にデザートも付けて、
二人で3500円、クーポンを使って50円引き、PayPayを使って20%引き、
360円で爆食できました。

不足分は先輩に出してもらいました(爆)
おごりとは・・・・www

最近お互い忙しく、先輩と話をするタイミングが少なくなっていました。
仕事の愚痴や今後の発展、
投資信託の資産は増えたか?
配当金がいくらもらえた?
こんな株は買いたくない
不動産投資はどうか?
楽しい仕事とは何か?
ネゴガールはどんな人か?

などなど、二人ともしらふなのに語っていたら2時間以上、居座っていました。
凄く良い時間を過ごせました。

この先輩のおかげで投資を始めることができたと言っても過言ではありません。

「図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」
を紹介してもらいました。

私が初めて購入した、投資に関する本です。

内容は、
●覚える金融商品は3つだけ!
●「年金360万の法則」老後の不安が解消
●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
●がん保険は入る必要なし!
●家のローン返済は最強の投資
●お金を増やしたかったら 銀行には近づかない !?
●定期預金よりマシな方法はないの?
●NISAも確定拠出年金も使わないのはもったいない!
●アパート経営ってぶっちゃけどうなの?
●マイナス金利の罠に気を付けろ
●北朝鮮がミサイルを撃ってきたときに買ったほうがいい金融商品とは

と素人の私にも分かりやすい本ですぐに読み終えました。
今では、アマゾンプライム会員であれば、無料で読めます。

ちょっとした時間で読めるのでまだの方は是非読んでみてください。

債券と日本株式と外国株式を買いなさいとの記載がありましたが、
その教えに反して、私は日本株ばかりを購入していました。
東京オリンピックあるからそれまで株価伸び続けると変な自身をもっていました。
後に損切りすることになるとは思ってみませんでしたが・・・
変な自身は良い結果を産みませんね。

先輩には良い本を紹介してもらいました。
役に立ったのは金融商品以外の部分です。
今では資産のほぼ全てが米国株に変わっていますからね。
保険はいらない、銀行に近づくなは特に印象に残っています。

当時、先輩はNISA枠で投資信託を積立投資していました。
その資産がみるみる上がっていくのをただただ目の当たりにしているだけでした。

おれもやってみたーい!と初めて数か月でトランプショックで含み損を抱えました。

自分が株式投資を始めたきっかけから思い出したのですが、
高学歴イケメンパチンカス君を投資に誘うために使った手法と同じでした・・・

ようやく気づきました。

あの手法は、ひねくれ者の私を動かしたのだから、比較的効果のある手法なのだと実感しました。

まとめ

株主優待は、ただ単に使用するだけでなく、
お世話になった人に恩返しに使うのに有効なツールです。

特に投資に関する友人、知人と食事をすることで、
株主優待をきっかけにお互いの知識を深めることができます。

株主優待制度は正直要らないものだと思っています。
配当金や自社株買いをすることで資産が増えます。

優待券など限られた場所でしか使えないものをもらっても
不要ならムダな出費となります。

会社側は、
優待は税金がかからないなどメリットも大きいですが、
業績に見合っていない株価にあがってしまうことが多く、
優待廃止や改悪で急に株価は暴落においこまれます。

力を使うところが違う気がします。
まぁ、でも優待券はもらうと、嬉しいし、テンションも上がります。

今後、優待銘柄を増やすことはしないと思いますが、
ガストは好きなので、すかいらーくは優待がなくなるまで
保有し続けたいと思っています。

最後まで見てくれてありがとう。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ランキングに参加しております。1日1回応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です