銘柄分析

100周年だけど、マツダ株は買いか?

こんにちは。でんすけです。

マツダが1月30日で創立100周年となりました。
地元企業として嬉しいです。
歴史を振り返りながらマツダ株が買いか見ていきます。

マツダの歴史

1920年にコルクを製造する会社、「東洋コルク工業」として創立されました。
当時はコルク船などを作る会社でした。
その後、1927年「東洋工業」と改め、コルク製造から機械製造へシフトしていきました。
1931年マツダ初の自動車”三輪トラック”を発売します。
戦後には復興の原動力として広島を支えました。
ここからマツダの”車づくりの歴史”が始まります。

代表する車

1960年マツダ初の4輪自動車「R360クーペ」丸いシルエットがかわいい軽自動車

1963年「初代ファミリア」長年愛された小型自動車

1967年「コスモスポーツ」初めてのロータリーエンジン搭載

出典:マツダ100周年サイト

ロータリーエンジンとは当時ヨーロッパで夢のエンジンと呼ばれていたもので
一般的なエンジンに比べ、高出力なのに振動が少ないことが特徴です。
世界で初めてマツダが量産化に成功しました。
それからマツダの主力、そして不況の中でも復活を成し遂げるマツダの精神的支柱となりました。

1984年「マツダ」に社名を変更します。
マツダは数多くの名車を送り出し、それぞれの時代を彩りました。

スペシャルサイト

1月30日に創立100周年を迎えるにあたり、ユーザーへの感謝を伝えるとともに、
マツダの物語や時代を創った名車などを紹介するスペシャルサイトを公開しました。

スペシャルサイトでは、創業者の生い立ち、歴史を創ってきた名車の紹介のほかに、
自身のストーリーを投稿できる参加型コンテンツも用意されています。
世界中のマツダ車オーナーの愛車に対する思いが綴られています。
また、「#withMaxda」を付けて、Facebook、Insutagram、Twitterに投稿することで自身のストーリーを共有することが可能です。
マツダの実質的な創業者である松田重次郎の人生と思想も読み解けます。
マツダが生み出してきた車全68種類を見ることができます。
100周年記念ロゴをダウンロードできます。
自分の写真を加工したり、ステッカーにして愛用品に貼るなど楽しみ方はいろいろあります。

マツダとの出会い

学生の頃ガソリンスタンドでバイトをしていました。
バイトの関係者はみんなマツダ車を乗っていました。
社長のRX-7とファミリア、社長夫人のペルソナ、先輩のランティス、先輩のMPV、・・・
マツダ車は身近にあったので常に意識していました。

株価について

数多くの歴史、名車・技術を残してきた会社でも稼げないのであれば、投資する価値はありません。
投資家目線で見ていきたいと思います。

私の選定方法は以下の4つ

1.チャートが右肩上がり
2.営業キャッシュフローが年々増えている
3.営業キャッシュフロー > 純利益
4.営業キャッシュフローマージン 15%以上

1.チャートが右肩上がり


全くダメですね。評価:✖

2~4まとめて見ます。

2.営業キャッシュフローが年々増えている

営業CFは減っています。評価:✖

3.営業キャッシュフロー > 純利益

2016年からは営業CF > 純利益となっています。評価:〇

4.営業キャッシュフローマージン 15%以上

8%以下です。評価:✖

4つの選定方法から合格基準は1つしかありませんでした。
私ならマツダの株は買いません。

製造業は競争社会

車などの製造品は一時的に不足しても、高度に発達した大量生産技術により、すぐに増産され、供給過剰になる時代です。
多額の開発費をかけて開発した製品で儲けられるのは一時的で、すぐに増産競争になって、
開発費を回収する前に価格が急落するようになりました。
特に中国、アジア企業が参入すると、際限なく値下げ競争が進むようになります。

その他にも4つの理由から日本の自動車産業のリスクが高まっています。
・自動車は、保護貿易のターゲットとなりやすく、不買運動のターゲットにもなりやすいです。
・軽微な不具合でも世界中で巨額のリコール費用や違反金がかかるようになります。
・部品などの価格調整を行うと、談合とみなされ巨額の違反金がかけられるようになっています。
・次世代車として日本の得意なハイブリッド車を避け、EV(電気自動車)を選ぶ国が増加しています。

まとめ

製造業は競争社会です。
新しいものを開発しても儲けるステージに立つ前に、中国やアジア企業が参入して量産体制を作り価格で負けます。
開発し続け、新しいものを生み出さない限り儲けることができないし、開発してもパクられる悲しい業種です。
しかし、誰にも負けない超ハイブランドであれば別です。
現在のランボルギーニやフェラーリのように超ハイブランドで付加価値があれば儲けることができます。
マツダは数多くの名車を送り出し、それぞれの時代を彩りました。
100年に渡り広島を支え続けてきたマツダ、これからも止まることなく走り続け進化していくこと期待しています。

マツダ車が好きな人は押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ランキングに参加しております。1日1回応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です