投資方針

インデックスに勝てない理由

こんにちは。でんすけです。

トータルリターンでインデックスに勝っているという人は少数派です。
結構2019年は頑張ったなと思ってもインデクスには勝てなかったという人も多いのではないでしょうか。
これは謎です!そのなぞを追求したいと思います。

なぜインデックスに勝てない?

一生懸命良い株を選んだのになぜ勝てません。不思議です。
これは我々アマチュア投資家だけでなく、プロの機関投資家も同じです。

2016年までのS&P500の大型株で構成されているアクティブファンドは、
S&P500インデックスファンドに負けています。

負け率
 5年間 88.3%
10年間 84.6%
15年間 92.2%

ファンドマネージャーに沢山のお金かけても
インデックスファンドに負けてしまいます。
せっかく手数料が高いものに投資投資したのだから買ってほしいと思うけど実際は負けているのです。

負ける理由

誰かが選んだから負けてしまいます。
もし、ダーツで適当に選んだ数十の銘柄を選んでいれば互角になります。
数学的にはそうです。

次に自分がいいと思うものを選ぶからインデックスに負けてしまいます。
期待が大きすぎて応えられなかったと研究している人がいます。
「株式投資の未来」 ジェレミー・シーゲル博士著

データ少し古いのですが、良いことを書かれています。

第一章と第二章で
成長の罠 必要以上期待されたものは割高に仕入れることになって、地味な株の方が資産増加はよかった。
という内容のことが書かれています。

しかし、20年前までのリターンが良かったタバコ株や石油株を最近初めた人は、
大きく含み損抱えています。

20年前まで高配当の方がインデックスよりも高いリターンを出していたから
と初めた投資をしてしまった為に、インデックスに負けてしまうこともあります。

現状

私の場合はどうかというと、
インデックス投資に負けていますww

TOPIXインデックス
新興国株インデックス
優待目的の日本株
適当に買ったPO株
自社株(持株会)

主にこれらがリターンを悪くしています。
すでに損切りしているものもありますが、塩漬け状態のものもあります。
ちゃっちゃと損切りして有望な米国株にシフトすればいいのに・・・
変な感情があるんですよね。

これらは教訓として持つようにしています。

積立NISAで、以下のような投資をしている友人がいます。
20% 楽天VT
20% 楽天VTI
60% eMAXIS Slim S&P500

友人は含み益が+10%出ています。

私は、色々買ったり売ったりして、利確・損切り・含み損合わせて+8%です。

S&P500だけで積立していれば、もっと良い運用益を出せたというとですね。
プロがインデックスに勝てないのに素人が選んだ株なんかでインデックスを上回るのはすごく難しいのです。

これからも、インデックスを主軸に投資をしようと思います。

ランキングに参加しております。1日1回応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です