投資方針

100万円の余裕資金できたら何を始めればいいか?

こんにちは。でんすけです。

友人から相談がありましたので、私なりの答えを出したいと思います。

相談内容

30歳の男性で妻と子2人の4人で暮らし。
積立NISA口座開設済みで、月2万円積立投資中。

家を新築して、自治体から補助金を100万円もらった。

貯金しているのはもったいないと分かっている。

昇進して給料も上がったし、投資額を上げたいとも考えている。

どう運用すればいいか?

という内容でした。
私だったらどうするか、答えたいと思います。

積立NISA満額に金額UP

既に積立NISAで米国株インデックスに投資をしています。
生活に余裕がなくならない金額で月2万円の設定をしているそうです。

残り積立NISA枠埋めて満額にすると、月1.3万円を追加することになります。

先ずは、積立NISA枠を満額にする為に、月々の投資額をUPさせることが最優先だと考えます。補助金の100万円があれば、十分に分散できると思いますが、補助金は使わず、昇給分で補いたいですね。

積立NISAは口座開設さえしておけば、積立設定の変更は簡単にできます。

給料が増えたときなど、以前より収入が増えた場合は、
支出を増やすのではなく投資額を増やすことで資産形成の速度を上げることになります。

積立NISAは20年間運用できるので、十分に分散投資できます。
さらに、運用利益を非課税で受け取ることができます。

お得な投資制度です。

iDeCo(個人型確定拠出年金)をやるか?

iDeCoの最大のデメリットは、60歳までの資金拘束があることです。

急にお金が必要になった時、iDeCoで投資した場合、引き出すことができません。

一度積み立てた資金がいざと言う時、使うことはできません。
子供が2人いるので学費や習い事など様々な出費があります。

資金拘束というのは、リスクにもなります。
iDeCoにしていなければ、学資ローンなど余計な借金を免れたかもしれないと
後悔する可能性もあります。

なので、すぐにiDeCoに加入することはオススメできません。

もちろんiDeCoは節税にもなり、デメリットである資金拘束をメリットとして、
浪費癖に対策する もしくは、老後までの貯金と割り切る ことができれば活用すべきです。

節税効果は高く、特に高給取りサラリーマンには効果絶大です。

私の場合、毎年約3万円の節税効果が期待できます。
さらに、運用益に対しても非課税で受け取ることができ2重でお得です。


楽天証券iDeCo節税シミュレーション
自分の条件に変えてシミュレーションしてみると、納得できると思います。

私は米国株100%で運用しているので5%としています。

https://dennshuke.com/ideco

余裕があって貯金積み上げるくらいなら、iDeCoで運用する方が良いと考えます。

積立NISA第二口座


積立NISAをもう1口座開設できます。
その方法は、奥さんの口座を開設することです。

2人で積立NISAを運用すれば、世帯で年間80万円の非課税枠を手に入れたことになります。
当たり前のことですが、2人で運用すれば2倍の運用額です。
年間80万円を6%で運用すれば、積立金額は3000万円です。

年収に関係なく節税効果を得られるので、
積立NISAを先に満額まで検討した方がいいと思います。

資金拘束を嫌う場合は、積立NISAを2人分運用することをiDeCoの前に考えた方がいいでしょう。

まとめ

月2万円の投資をどう増やすか私の考えは以下の通りです。

1.本人の積立NISA枠を満額まで引き上げます。
月2万円 → 月3.3万円(昇給分でカバー)
補助金は使わずに昇給分で増額を目指します。

2.奥さんの積立NISA口座を開設して満額で運用します。
月3.3万円 (補助金活用)
自治体からの補助金(100万円)を積立NISAに振り分けて、
2年半かけて分散投資します。
それ以降はボーナスなど昇給分の残りでできる限り続けます。

続けられないようであれば、投資額3.3万円から1万円や2万円に下げます。
継続してこそ意味のあるので、昇給でカバーできないのであれば、
最初から低く設定して、余裕ができそうなら増やせば良いと思います。

3.iDeCoを開始する。
積立NISA2人分で運用しても余裕資金があるならiDeCoを開始します。
余剰資金を特定口座で運用するよりはiDeCoで運用した方がいいです。

節税効果もあるし運用益も非課税ですし、サラリーマンには良いことだらけです。
iDeCoを満額して、残りを特定口座で運用すればいいですからね。

最終的には、7.8万円投資することができれば、
2人で老後を楽しめる金額まで資産を築けるでしょう。

本人積立NISA:月3.3万円
奥さん積立NISA:月3.3万円
本人iDeCo:月1.2万円

投資は自己責任で!
最後まで読んでくれてありがとう!
ポチっと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ランキングに参加しております。1日1回応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です